コラム

医者の情報発信(アウトプット)

投稿日:2018年10月15日 更新日:

医者から情報を得る方法は4つある

医者が情報発信する場は以下の4つです。情報の正確性にはそれぞれ違いがあるので注意が必要です。

① 専門家向けの論文やガイドライン、学会発表、書籍(教科書)
② 一般向けの書籍、セミナー
③ 全ての方を対象にしたブログやSNS
④ 診察

① 専門家向けの論文やガイドライン、学会発表、書籍(教科書)

もっとも正確で信頼性の高い情報です。例えば、論文はジャーナルに提出してから、通常2名以上の専門家のジャッジを受け、それにパスしてはじめて掲載されます。全くでたらめの内容では論文として掲載されません(もちろん、古い論文はその当時の情報となり、正確でない場合も多々あります)。そして、ガイドラインは多くの論文を参考にした上で、専門家によってまとめられたものです。

論文のように厳しくはありませんが、同じく学会発表も専門家の目があるため、信頼性はある程度以上高いものとなります。また、専門家向けの教科書も同様です。

しかし、論文は多くの場合英語ですし、論文、学会発表、教科書はどれも内容が専門的であることから、一般の方にはとっつきにくい情報源かもしれません。

② 一般向けの書籍、セミナー

一般向けの書籍には専門家のジャッジはいりません。そのため、たとえ意見の分かれることであっても、自分が信じることを自由に論じて出版することができますので、信頼性は落ちます。内容の正確性に十分な配慮を払っているものと、それほど注意していないものと差があります。根拠となる論文をしっかり引用しているかどうかがポイントになります。

また、一般向けのセミナーにも通常、専門家のジャッジはありません。やはり、根拠となるデータをしっかり示しているかがポイントです。

③ 全ての方を対象にしたブログやSNS

ブログやSNS、こちらも内容の信頼性はピンキリです。根拠が示された専門的なコメントと、意見の分かれる個人的な見解が混在します。しかし、スピーディであり、幅広い情報を集めることができます。

このブログも、今までの患者さんの診療経過や論文から得られた情報をもとにしていますが、まだ完全に証明されたもの以外の事柄も含んでいます。しかし、情報は発信していかなければ意味がありません。発信することで検証されるきっかけが生まれます。

④ 診察

実際に心配なことがあったり、何らかの症状や異常がある場合には、診察を受けることが必要でしょう。個々の症状や検査結果に応じて説明を聞くことができますので、最も正確な情報です。

診察時間は限られていますので、じっくり話す時間はあまりとれないかもしれません。それでも、なるべく親身になってくれる話しやすい医師がよいでしょう。ときには相性が悪い場合もあります。そういう時は、違う先生を受診するなどして変更してもらうことも必要です。いずれにしても遠慮しすぎる必要はありません。







-コラム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

エビデンスに基づく治療(EBM)は重要である。だけど、それだけでは足りない。

EBMをもとにした治療が標準治療である がんの標準治療は、今までの研究から得られたエビデンスに基づいて決められています。どれくらいの大きさで、どれくらいまでの広がりなら手術ができるのか。手術をしたあと …

わたしのがん治療の考え方

  がん治療に感じていた疑問 わたしは、がん治療を行いながらずっとスッキリしないモヤモヤしたものを感じていました。 はじめて主治医としてがん治療を行ったのは10年以上前のことです。呼吸器内科 …

エビンデンス ベースド メディシン(Evidence based medicine (EBM):根拠に基づいた治療)

EBMとは何か?それは、研究により根拠が示されている治療のこと Evidence(エビデンス)という言葉は、根拠や証拠といった意味で、医療以外の分野でもよく使われています。つまり、EBM (Evide …

AI (artificial intelligence: 人工知能) の発展と医療

・AIの発展・ディープラーニングによる画像認識・AIと医療 AIの発展 ここ数年、AI、いわゆる人工知能の話題が多く聞かれるようになってきました。現在は第3次AIブームと言われ、機械学習とディープラー …

サイエンス ベースド メディシン(Science Based Medicine: SBM):科学に基づいた治療という考え方

SBM (Science based medicine)とは何か? SBMは、論文で科学的に証明されたこと(例えば、新しくわかったがんの特徴的な代謝のことや、がんの免疫のことなど)や、がん患者さんの経 …

Dr. Hamaguchi(医師、医学博士)

  • 日本内科学会総合内科専門医
  • 日本呼吸器学会呼吸器専門医
  • 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
  • ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  • がんの炎症・代謝を考慮したがん治療やがんに関する情報についての発信をしています。

著者紹介はこちら↓

http://dr-hamaguchi.com/author-profile/